伸ばしたいけどなかなか伸びないそんな方に髪を綺麗に伸ばすポイント
- 山岸 一樹
- 2017年12月30日
- 読了時間: 3分
荒川区町屋にある可愛い小さな美容室sasaで皆様の髪を綺麗にするお手伝いをさせて頂いております。
山岸です♪
日々サロンでの出来事、カラー、パーマ、縮毛矯正、ストカール、ヘッドスパなどなど
少しでも皆様のお役に立てる様に綴っております
sasaってどんな美容室?
さて!
前回のお客様の続き☆
前の記事を読んでいない方はこちらをどうぞ!
前回の記事ではキンキンに退職してしまう場合どの様にすれば改善していくかを書いたのですが、
こちらのお客様はカラー以外でもお悩みがあるんです。
それは・・・
【伸ばしたいけど綺麗に伸ばせない】
結構このお悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか?

まずはお客様の髪質状態から
『クセっ毛』
クセにも種類がいくつかあるのですがこちらのお客様はうねるクセと髪の毛一本一本がねじれている毛のミックスしている状態
なのでブワッと乾かすと広がってしまう為、
とってもスタイリングがしにくいんです。
『中間から毛先にかけてが梳いてありスカスカ』
毛量も多い為、毎回美容室では軽くしたいとオーダーしていたとのこと。
軽くしたくなる気持ち、とってもよくわかります。
ですがこの軽くするために梳いてしまうのが思わぬ落とし穴なんです。

クセがある方の場合、梳いてしまうとまとまりが悪くなりかえって広がってしまいます。
毛量を減らすために梳く→広がってしまう→ヘアスタイルが重く見えてしまう→また減らすために梳く
この様に無限ループ式にお悩みが解消されない状態に。。。
こちらのお客様はこのクセとスカスカな状態がある為、一定のところまで行くとまとまりにくく毎度梳いているのでなかなか髪が伸びない。
この状態を脱するには!!

『梳くのを控える』
毛先に厚みがある程度ないとヘアスタイルはまとまりずらい。
そこでまずは毛先に厚みを作ります。
多少、重く感じてしまうのですがその方がかえってまとまりやすく乾かしやすいんです。
髪を伸ばしながら少しづつ厚みを出して綺麗な状態で髪を伸ばしていく!
『クセは縮毛矯正でリセット』
縮毛矯正に抵抗がないのであればクセをストレートにしてあげるとより扱いやすく髪も伸ばしやすいです!
しかもクセのある髪の毛の場合どうしても艶が出にくいのでロングにした時にバサバサして見えやすい。
そんな部分も解消できます。
今回、こちらのお客様はカラーが優先だったので次回からこの様な方向で綺麗に伸ばしていくことに☆
そこで次回までの間なるべくまとまりよく過ごしていただける様にカットして行きました♪

こんな感じに少し厚みをつけて!
これなら少しの間はまとまるかなと☆
綺麗に髪の毛伸ばしたいって方はご相談するのが一番の近道だと思います!
お気軽にご相談してくださいね♪
【関連記事】
【おすすめ記事】