憧れのパーマスタイルをストカールで実現に♪
- 山岸 一樹
- 2018年10月4日
- 読了時間: 3分
荒川区町屋にある可愛い小さな美容室sasaにて皆様の髪の毛を綺麗にするお手伝いをさせて頂いております。
山岸です♪
日々サロンでの出来事、カラー、パーマ、縮毛矯正、ストカール、ヘッドスパなどなど
少しでも皆様のお役に立てる様に綴っております
sasaってどんな美容室?
さて本日はストカールのお話♪
クセっ毛の方や縮毛矯正をしている方は大きくふんわりとしたカールって憧れますよね!
でも美容室でそんな注文をした時にクセがあるから出来ない。
縮毛矯正をしているからパーマはかけられないんです。
なんて言われてしまったことはありませんか?
せっかくやりたいスタイルがあっても出来ないなんて悲しすぎますよね〜(/ _ ; )
そんなお悩みを解消してくれるかもしれないのがストカール★
そもそもなんでクセっ毛にパーマは出来ないの?
実は「出来ない」と言うよりかは綺麗にかかり難いが正確な答え!
クセっ毛の場合、髪の毛1本1本で状態が異なる為均一にパーマをかけるのって難しいんです。
しかも天然のカールの上からさらにカールをかけていくとハネてしまったり変なボリュームが出てしまったりしてお手入れも大変・・・
縮毛矯正の上からパーマもダメなの?
縮毛矯正ってお薬の力と熱の力を使ってストレートにしています。
なのでヘアダメージもかなりのモノ・・・
そこに通常のパーマをかけるとダメージも大きかったり、熱の力でしっかりストレートにしているのでパーマがかからなかったりしてしまうのです。
(´-`).。oO(じゃあ出来ないじゃん・・・)
そこを可能にしたのがストカール♪
ストカールとは?
根元から中間を縮毛矯正でクセをストレートに。
中間から毛先をデジタルパーマでカールをつけていくという施術。
根元のうねうねする部分を縮毛矯正でストレートにしてしまえば毛先にカールをつけても変なハネは起こりません。
しかも全体が均一な状態なので仕上がりも綺麗に見えます。
そして肝心なカールの部分は熱の力を使ってかけるデジタルパーマでする事によりパーマのかかりムラが無くなります。
*注意点
あくまでお薬を使っての施術な為、ダメージは必ずあります!
いくら綺麗に仕上がっても髪の毛はダメージを負っているのでお家に帰ってからのお手入れがとっても大切です。
そしてかける前からあまりにもダメージがある方、クセがかなり強い方はストカールは出来ません。
出来る様にお勉強中ですが山岸にはまだそこまでの力量がありません。
すみません・・・
さてさて!
そんなストカールで施術したヘアスタイルはこんな感じに〜

クセっ毛だったなんて思えませんね〜♪

大きくふんわりとしたパーマヘア♪
ヘアスタイルは諦める前に一度ご相談してくださいね!
実は諦めなくてもよかったりするかもしれないですよ(≧∀≦)